【7dtd】Editing Toolsの使い方【α16】

※この記事はα16.3(正式版b12)現在の物です

 

「Editing Tools」とは言っても、現状、RGW Previewerしか無かったりします(苦笑)。

「RGW Previewer」はシード値からマップを生成して確認することが出来るツールです。

便利なんですがあまり取り上げられていない気がしますね、これ。

(ネタバレになるから、当たり前)

私は、STARVATION MODをやっていた時に、どうしても原子力発電所が見つけられなくて、初めて使ったのかな?

>関連記事「【7dtd】原子力発電所探してみた【STARVATION MOD】

α16でこちらも更新されて、α15の頃より見やすくなっています。

RGW Previewerの使い方

まずはおさらい。

「7 Days to Die」を起動して、メニュー画面で「Editing Tools」を選択します。

するとこのような画面が表示されますので、「SEED」の項目に表示させたいワールドのシード値を入力して下さい。

存在しないワールドでも大丈夫です。

「SIZE」の項目にも1~5までの数字を入力。

これが表示するマップの大きさになります。

ワールド全体を見たいのであれば5にした方が良いでしょうね。

両項目を入力したら、エンターまたは「SEED」の横にあるリフレッシュボタンを押して下さい。

データ生成に2分ぐらいと書いてありますが、環境にもよるのかな?

既に存在してるワールドのSEED値を入れた方が、早いとは思います。

存在しない場合は、その分時間がかかっている気がします。

マップの生成が始まると進捗が数値で表示されます。

気長にお茶でも飲んで待ちましょう。

私の環境で、ワールドが存在しないシード値を入れてサイズを最大にした所、処理が終わるまで5分弱かかりました。

処理が終わると、進捗表示の文字列が消えます。

特に何かメッセージが出たり、SEが鳴ったりはしません。

いかにも開発中のツールらしい。

「使えりゃいいだろ、ガタガタ言うな!!」という感じですね(笑)。

取り敢えず限界まで引いた所。

これだとα15の時とあまりかわりありません。

α16のRGW Previewerの真価はここから。

立体的な地形の表示ができるようになりました。

拡大すると町の建物まで表示されます。

α15ではただの名前しか表示されなかったので、これは嬉しい。

そして町に名前がついているようですね。

これ、どこでも良いからプレイ中に確認出来るようにして欲しいんですよ(切実)。

「ゲーム日記」の記事を書く時に「南東の町」等のあいまいな表現をしたくないんです。

こんな風に見える範囲を調整して、町の多そうな場所やトレーダーの位置も簡単に把握出来ますね。

便利!!

最後に、このツールを終了させたい時は画面左上の×ボタン(文字列「Random Gen World Previewer」の左)を押せば大丈夫です。

分かりづらいのでEscキーにして欲しいなぁ。

操作方法

操作方法は以下のような感じ。

  • マウスの左ボタンで下から上にドラッグ:拡大
  • マウスの左ボタンで上から下にドラッグ:縮小
  • マウスの左ボタンで横にドラッグ:視点移動
  • マウスの右ボタンでドラッグ:視点の回転
  • Wキー押下:拡大
  • Aキー押下:左に視点移動
  • Dキー押下:右に視点移動
  • Sキー押下:縮小
  • スペースキー:縮小

ぐらいかな?

全部調べた訳じゃないので、他にもあるかも知れません。

不満な点もある

操作が直感的でない

ちょっと使いづらいんですよね。このツール。

まず操作方法のヘルプやチュートリアルが無い。

まぁそれは手探りで対応出来なくも無いのですが。

どう感じるかは人それぞれだと思いますが、私は使っていてストレスを感じました。

調整が大味というか……。

操作方法は、他の一般的なアプリと合わせて欲しいなぁ。

あと、マウスのホイール操作に対応していないのも減点だと思います。

拡大縮小なんて、絶対にそっち使った方がやりやすい。

座標が表示されない

これ、α15でも思ったのですが、座標が表示されないんですよね。

ポイントした所の座標だけで良いので出して欲しい。

実際に、ゲームを開始して同じ地形に行こうとしても、正確な位置がわからないんですよ。

使い勝手を悪くしている一因です。

検索機能が無い

例えばトレーダー、それもRektおじさんだけ探したい、という時に検索が出来ない。

使いづらい操作に耐えて、マップを見て回るのは結構苦痛です。

最後に

批判的な事も書きましたが、RGW Previewerは素晴らしいツールだと思います。

(追加されるであろう)他の機能とも連携して、色々出来るようになると良いですね。

ゲーム本体と同じく、アプデが楽しみです。

 

それでは、今日はここまで。

 

【7dtd】デバッグモードの使い方【α16】

サイトマップ

このページでは、The Fun Pimps Entertainmentが権利を所有する著作物を利用しております。

4 Comments

びのき

こんにちは。
わー、新しいRGW Previewerはこんなに立体的になってるんですね!
以前と比べてこれは見やすい!
建物の形もそうですけど地形の標高とかもよく分かりますね~

ただおっしゃる通り、操作がかなり分かりにくそうです…
座標も知りたいですね。
でもアプデ前と比べてかなり進化したみたいですし、今後の改善に期待大ですね♪

返信する
おうぎ

びのきさん、こんにちは。
操作がね~、本当にやりづらいです。
改善してくれれば良いのですが、あの開発は変にこだわって進まない事があるので、そうならない様に祈るばかりです。

返信する
おうぎ

お役に立てたなら、幸いですw
移動幅が大きい時は、マウス。
微調整はキーボードって感じでしょうか。
どっちにしろ使いづらいです……。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)