【7dtd】α16やってみる(正式版)46~48日目

※この記事はα16.2(正式版b7)現在の物です

46日目

記事の元ネタの動画はこちら。

朝から防衛拠点の改修工事の続き。

矢狭間(やざま・アロースリット)を二階部分の外周に設置します。

これをやっておけば、警官ゾンビの視線が切れたので、ジェネレーターバンクを破壊されなかったのになぁ。

済んだことなので、もう良いのですが。

3階部分にも支柱を建てていきます。

支柱の位置さえ間違えなければ、どこまででも階数は増やせますけど、4階ぐらいまでですかね?

3階にジェネレーターバンクやワークベンチ、チェスト等を置いて、4階は物見用にしましょう。

一旦防衛拠点本体の作業は止めて、お次はこいつです。

隣にある小屋ですけど、邪魔なんで撤去しましょう。

退避場所として使うつもりで、屋根に登る為の足場も作っておいたのですが、全然使う機会が無いので。

撤去作業中に貞子ゾンビに見つかり、戦闘に。

こういう小規模な戦闘で、スタンもらうのもったいないんですよねぇ。

「人数が少ないから、アルコール使わなくても良いか」という謎の節約精神がアダになります(苦笑)。

処理を終えて、続き。

崩落はさせましたが、いまいちキレイに崩れなかった……。

最後の1ブロックまで崩れないのが理想です。

これは以前、STARVATION MODで遊んでいた時の崩落動画ですが、こんな感じだとすっきりしますね(笑)。

まぁ崩落後の土砂瓦礫、鉄骨なんかをどけるのはどっちにしろ手間がかかるのですが。

 

昼過ぎ、救援物資が来て回収しましたが、大した事ない物だったのでカット。

瓦礫をどける作業に戻ると、わんわんお達が。

α16の犬ホードの発生条件が気になってはいるのですが、あまり話題になって無いですよね?

時々、獣脂・骨・獣皮を届けてくれるぐらいにしか思っていないので、調べるつもりも無いですけど。

撤去作業が終わり、いよいよ防衛拠点の西側の工事に着手します。

ここに、広範囲な電気柵のトラップを仕掛ける予定です。

退避用の通路も用意して、野戦時に追いかけてくるゾンビ達を処理できる仕組みを作りたいんですよね。

まずは一列設置。自分で引っかかってみます。……痛ぇ。

後はこの電気柵の列を追加していくだけですね。

……だけとは言っても結構大変ですが。

退避用の通路も作り始めました。

どういう形にしようかな……。

いつもの事ですが、特に図面等はひいてないので作りながら決めます。

手直しが発生するかもですが、それはそれで楽しいのがこのゲームの良いところ。

朝まであれこれ作業を続けて、拠点の屋上から見下ろした所。

まだまだですが、試運転して機能を確かめたいです。

47日目

記事の元ネタの動画はこちら。

朝、貞子ゾンビに呼ばれてしまったので、ついでに電気柵を試してみる事に。

動いてはいるのですが、北側(画面向かって左)の電気柵が効いてない感じ。

見た目も電線が沈んでいるように見えます。

殴られるのを避けるために、一ブロック下に掘って設置したのがいけなかったかな?

でも南側(画面向かって右)の電気柵は効いてるんですよねー。

試運転が終わったので、電気柵を確認。

コンクリートプレートで周囲を囲って、防御する仕組みにしています。

これだと殴られるので、スチールまで強化する前提です。

やっぱり電線が沈んでますよね。当たり判定がおかしいのはこれが理由かな。

こうやってたるんでしまうのであれば、どちらかは一段掘るのを止めて設置するか、もっと設置する間隔をせまくした方が良いのかな……。

等々、あれこれ考えてみるのですが、まずはフェラルホードで使ってみましょうかね。

試してみて、その結果をフィードバックした方が良いです。

電気柵の設置に一段落ついたので南西のトレーダーの所にやってきました。

取引が目的でもあるのですが……、

今回はこの断層を降りて行こうと思います。

目当ては断層にむき出しになっている硝酸カリウムの鉱脈。

相変わらず採掘を進められてなくて、不足気味なんですよね。

探索のダイジェストはこの動画にまとめています。

みれば分かりますが、ここ本当に尋常じゃない深さなんですよ。

底まで降りて見上げた所。

地上があんなに遠いです。

落下式防御拠点に転用しても良いのですが、あれあんまり好きじゃないんですよね。

理由は、私が殴ったり撃ったり出来ないから(苦笑)。

メンテナンス性にすぐれたトラップですが、もう先人が何人もいますし、私がやる必要ないかなーって感じです。

ああ、ありました硝酸カリウム。

こうやってむき出しになっている箇所に、ウッドフレームで足場を作って採掘をやっていきます。

後は朝までこの作業なんですが、これ効率悪いんですよね。

落下が気になりますし、崩落の危険が高いので面倒です。

ちょっと試しに掘るだけなら良いのですが、継続的に採掘するとなると、ね。

つまるところ、ちゃんと岩盤まで掘ってオーガーで広範囲を採掘して鉱脈探したほうが良いと思います。

下が岩盤なら、上からの崩落だけ注意すれば済みますからね。

朝になって作業に見切りをつけて地上に戻って来ました。

下に降りる際に掘った穴にハシゴをかけて登ってくるというやり方ですが、これがまぁ面倒な事。

何度もここを行き来するなら、エレベーターでも設置しようかと思いましたが、多分そんなに来ないのでハシゴで十分ですね。

48日目

記事の元ネタの動画はこちら。

夜が明けました。

一晩かけて採掘していたのに硝酸カリウム1スタックに満たず……。

まぁとりあえず弾薬作るだけならなんとかなるかな。

採掘のやり方は一から見直さないと駄目ですねぇ。

拠点に帰る途中、キャンプサイトを見つけたのでいつもように布を回収。

これだけあれば包帯を大量に作ってMedicine (医学)スキル上げれるなぁ、とは思いますけど……。

Medicine (医学)スキル、多分上がりにくいんですよねぇ。

α15の時、コットン畑を作ってカンストさせようとしたのですが、あまりにも上がりにくいので諦めた過去があったりします(笑)。

今回も変わってないと思うので、やること何も無くなったらやろうかな(やらないパターン)。

拠点に戻って来ました。

あ、あれ?

電気柵の電線、まっすぐになってる?

これ不具合なのかなぁ。

ちょうど貞子に見つかったので、再度お試し。

おお、ちゃんと効いてますね。

そっか電線がおかしくなってると、やっぱり駄目なんですね。

フェラルホードの時におかしくなると嫌だなぁ……。

ゾンビを片付けた所で、落下防止のIron Barsを退避路に設置していきます。

相変わらず設置ミスが怖い。

私はブロック耐久度25%設定でやっているので、壊すのは楽ですけど

その後はせっせと電気柵防御用のプレートを設置。

どれくらい効果があるかな、これ。

 

後は延々と朝まで防衛拠点周りのメンテ作業。

同じことやっているだけですからね、割愛します。

もう明日はフェラルホードかー。今回はトラップ追加したのでどれだけ効果が発揮できるか楽しみです。

 

それでは、今日はここまで。

 

【7dtd】α16やってみる(正式版)49日目

【7dtd】α16やってみる(正式版)43~45日目

サイトマップ

このページでは、The Fun Pimps Entertainmentが権利を所有する著作物を利用しております。

4 Comments

FEN

たるんだ電線は、一度切断して
張り直すと元に戻りますよ。
バグなんですかね…

あと扉を開ける際、扉に密着していると
打ち上げられ壁に埋まり
一人だと抜け出せ無くなるので
ご注意ください…

返信する
おうぎ

FENさん、こんにちは。
>たるんだ電線は、一度切断して張り直すと元に戻りますよ
おお、ありがとうございます!!
この時は、放っておいても直ったんですが意図的に直せるならそっちが良いですよね。

扉の不具合は知りませんでした。
以前はハッチの開け閉めのタイミングではるか上空まで打ち上げられたりしましたけど、同じような感じかな?
気をつけます。

返信する
びのき

こんにちは。
Tweetでも拝見しましたが、崩落動画やっぱり気持ちいいですね-。
鬼瓦部分(?)が一番最後までちょこんとふたつ残ってるのが律儀ですね。

拠点も着々と広げておられてスゴいです。
設置した電気柵にも自らハマって試してみる堅実さ、さすがだと思いました。痛そう(笑)。

電線直って良かったですね!
フェラルホードでの活躍が楽しみです。

返信する
おうぎ

びのきさん、こんにちは。
この崩落動画は会心の出来でしたね。
この後、同じようにやっても上手く出来ませんでしたw

拠点建築は進めてますが、ソロだとここがやっぱり辛いです。
ブロック耐久度を25%にして、壊すのは楽になってるんですけど設置の手間は変わりませんからねー。

電線のたるみはちゃんと自分で直せて無いので、再発したら防止策を見つけたいと思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)