【7dtd】α16やってみる(テスト版)8~14日目【b129】

※この記事はα16(テスト版b129)現在の物です

アプデが近いと思われるので、撮り溜め分消化の為のダイジェストになります。

正式版来るまで更新止めた方が良いのかも知れませんね……。

8日目

フェラルホードの後片付けを終えて、恒例のパークレベル上げ。

  • Weapon Smithing (武器鍛造)3→4
  • Tool Smithing (ツール鍛造)3→4
  • Sexual Tyranosaurus(筋肉モリモリマッチョマン)2→3
  • Pummel Pete(殴り込み)2→3
  • The Survivor(生存者)2→3

上記の内容になっています。

私の場合、上げるパークは決まってしまっているのですが、他の方はどんな感じなんでしょうね。

ナイフ使いの人だったら、Pummel Pete(殴り込み)の代わりにKnife Guy(切り裂き野郎)やThe Decapitator(首斬り族)を上げるでしょうし……。

探索・取引・宝探し優先なら、Scavenging (漁る者)・Quality Joe (クオリティジョー/まっとうな男)・Secret Stach (へそくり)・Treasure Hunter (トレジャーハンター)を先に上げる感じでしょうか。

1、2週目のフェラルホード迎撃をしないなら、電気関係のパークを後回しに出来るので、探索系のスキル/パークを上げてしまった方が楽な気はしますね。

必要なスキルポイントは可変ですけど、どれだけ掛るかは確認出来るので、200レベルまでに得られるポイントと自分が必要なパークを考慮してα16用のビルドを考えるのも楽しそうです。

今日は新しい町を探しに、南に向かいます。

今いるこの町は、大体見てしまいましたからね。

もう少し大きめの町が見つかると良いのですが。

南に続く道沿いに進んでいきます。

時々、ゾンビが襲って来ますけど散発的な物なので簡単に撃退できます。

注意すべきは野良ホードですね。

気づかれずにやり過ごせれば良いのですが、犬ホードに直撃されると厳しいかも。

道は若干曲がりながら南に続いています。

「遠景」のおかげで、この辺に町は無いのが見て取れます。

Wood Frameを200段ぐらい積んで、高い所から確認する手もありますが、まぁ止めておきましょう。

なんかつまらないので。

道端のゴミの山から「Painting:Wood and Roofing」を見つけました。

ペイントツールも早く使いたいのですが、どうも余裕が無いせいか手が出ません(苦笑)。

毎度、家具とか建築も放置し気味なので、意識してやった方が楽しいかも知れませんね。

13時近く。

ここでマップを確認しておきます。

うーん、結構走って来たのですが、何も無いです。

しかもこの直後、道は行き止まりになっていました。

まだ、行き止まりの道あるんですねー。

仕方ないので舗装道路から伸びる砂利道に沿って探索します。

北東の方角へ。

あてもなくうろつくよりは、何かの建物にぶつかりますからね。

運が良ければトレーダーに当たるかも知れません。

キャンプサイトを発見。

でも大した収穫はありませんでした。

フォージ小屋を見つけましたが、至近距離に熊がいますね。

ちょっと今の装備だと建物に引っ掛けるとかしないと狩るのは危ないかも。

そーっと、刺激しないように小屋に入ります。

ここでは本棚からレシピが出るのを期待したのですが、スカ。

先に進みます。

夕方。

ひたすら北東に進んでいると、トレーダー拠点を発見しました。

そしてその向こうにうっすら見えるのは町ですね。

なるほど、こっちの方角に有ったのか……。

トレーダーはRektおじさんでした。

売れるものを売って、緑品質のレンチと修理用にスチールインゴットを購入。

これ、昨日あればなぁ。

AK-47のレシピもありましたが、トークン不足。

また買いに来るとしましょう。

取り置き、お願い出来ると良いんですけどね。

トレーダーの場所をマップに登録しておきます。

今朝まで居た町と結構近いですね。

思いっきり遠回りしてしまった(苦笑)。

トレーダー拠点から町を見下ろした所。

おおー、結構大きそうな町じゃないですか。

前の町と違って、廃墟が見当たらないのが良いですね。

もう19時を回っているので、手早く新しい拠点を見つけたいです。

町に入って、物色している内に雨が降り出してしまいました。

舗装道路につながっている所のそばが良かったのですが、無さそうです。

であれば、ある意味どこでも良いので、ここにしますかね。

以前からある屋上のあるタイプの建物です。

いつものように外壁沿いにWood Frameを積んで屋上に侵入。

屋内のゾンビを処理して、階段破壊等の安全化処理を行い、拠点らしくしました。

明日からの町内探索が楽しみですね。

9日目

夜が明けました。

マップを確認しておきます。

本当に旧拠点のそばでしたね、真っ直ぐ南じゃなくて東に進んでいたら、お昼ぐらいには見つけられたように思います。

さて探索、と思ったらいきなり野良ホードにつかまってしまいます。

ついてないなぁ。

この日は、本屋やコインランドリー、その他の住宅等を探索。

いくつかのレシピを見つけました。

トウモロコシ畑がありました。

これで食料の心配はなくなりましたね。

これ以外にも、この町はブルーベリー畑やポテト畑があちこち(それも複数)あって、かなり助かりました。

食料が無いと探索どころじゃなくなりますからねぇ。

夜遅くまで探索し、チェスト何箱分もの成果を運ぶのに苦労します。

なめし革も手に入ったので、フォージも無事稼働しました。

10日目

ワークベンチも無事稼働。

これでより拠点らしくなりました。

あと、ミキサーとケミストリーステーションですね。

Rektおじさんの所で、昨日の探索で得たアイテムを売り払います。

代わりにペイントの本や、高品質(599!)のIron Fireaxeを購入。

木材等の回収量が段違いですからねー。ツールや武器が高品質でも安価なのは良い調整だと思います。

早速試してみます。

紫品質の斧だと一振りで49、それに対して今まで使っていた斧は31。

1.5倍強の差があります。

昨日に引き続き、町内の探索をしていたらお昼になりました。

救援物資を回収しておきます。

ここで念願のSpiked Clubのレシピがっ!!

これまで戦闘を支えてくれていた青品質のSpiked Clubがヘタってきていたので気になっていたのですが……。

これで簡単に修理できますね。

町の北東には平原が広がっているのですが、こちらからの町を見下ろすのも良い光景です。

もう少しはっきり見えるとより現実っぽいのですが、重くなりそうなので高望みはしないでおきましょう(苦笑)。

そして、北の方を見ると……。

あれはビルですね。HIGASHI製薬ビルかな?

そしてそのやや左にトレーダー拠点らしき建物が見えます。

α16は、町が密集している傾向がある(と思う)ので、町を生成できる平らな地形があると一気に見つかりますね。

いずれあちらも探索しましょう。

夕方になってから、先程みつけたトレーダーに向かうことに。

確認だけはしておきたい。

途中の焼け森バイオームでオイルシェールの塊を見つけました。

Surface potassium nitrate in the snow biome is now replaced with oil shale and coal.
Nitrate, oil shale and coal can be found on the surface in the burnt forest.
Snowバイオーム表層のPotassium Nitrate*3はOil ShaleとCoalに置き換わった。
Burnt Forestバイオーム表層にPotassium Nitrate、Oil ShaleとCoalが生成するようになった。

そう言えば、この辺も変わっているんですよね。

まだα16の仕様が頭に入ってないなぁ……。

閉店間際になって、確認。

やっぱりトレーダー拠点でした。

閉店前にひとつだけ確認。

……ああ、ミニバイクのレシピは無いですかそうですか。

b119は3日目にはレシピを手に入れていたのですがねー。

どうも続けて早い段階でミニバイクを動かせるほど甘くは無いみたいです。

帰りはもう面倒なので、スニークせずに走って戻ります。

暗がりから急に襲いかかってくるゾンビはやっぱり怖いですねぇ。

高品質のSpiked Clubを手に入れてなければ、私もこういう行動はしません。

拠点に戻ってからは、朝まで穴掘り。

経験値稼ぎと資材集めが出来るので、必須の作業ですね。

マップを確認しておきます。

マップの一画面内に、トレーダー拠点が3つありますね。

なかなかの密集度です。

α16だとこれが普通なんですかね?

徒歩だと巡回は難しいですが、ミニバイクなら容易な距離です。

早く稼働させたい。

11日目

今日はこちら、「オイル会社」の探索から。

ここは大量にあるドラム缶も有用ですが……、

電子機器だらけなので、解体してパーツ類を回収しておきます。

トラップで使用予定の回転刃が、修理に結構資材使うんですよねー。

探索中、野良ホードが来てしまいましたが、表のIron Barsに阻まれています。

これは助かりますね。処理が楽です。

 

後は町内の探索や、穴掘りをしていただけなのでカット。

夜明け前、昼間しかけて置いた、クラフトが終わっていました。

るつぼとミキサーです。

これでスチールとコンクリが使えるようになりました。

二週目のフェラルホードに間に合いましたね。

12日目

この日も朝から近所の建物を探索。

固定マップだと「Old West City」にありそうなタイプの建物ですね。

この手の狭い建物、店舗がなかなか厳しくって……。

今の仕様だとどこに湧いて来るか分かりませんからねー。

AlwaysRun設定にしている事もあって、うっかりしているとあっという間に殴られてしまいます。

部屋の隅を背にして、死角を作らないようにはしているんですけどね。

基本的に室内戦闘は避けて、外で処理した方が無難。

でないと……、

ほら、こうやってすぐやってくる(近いよっ)。

 

後はトレーダーで取引をして日中は終了。

日付が変わる頃、防衛拠点の建築を開始しました。

それほど大きいものを作る気は無いので、多分間に合うはず。

イメージも出来ていますし。

b119でお蔵入りになった、回転刃を使った防衛拠点を完成させます。

拠点のそばの空き地に畑を作っていたのですが、夜中収穫していたら野良ホードが(笑)。

本当に気が抜けないんですよね、今回。

スタンだけは防ぎたいので、常時アルコールを摂取したいぐらいです。

コンクリが足りなくなってきたので、フォージを四基稼働させました。

これで貞子ゾンビがひっきりなしに来るの確定ですねぇ……。

13日目

高床部分はだいたい完成。

建築は、こうやってRebar Frameで組んでいる時が一番楽しいかも。

コンクリを流し込む時は、それほどでも無いんですよね。

フォージフル稼働してますから、やっぱり貞子ゾンビが来ちゃいました。

この時は上手く処理出来ました。

いつもこうだと良いなぁ。

処理用のスロープは乾くのを待つ状態。

後はメンテ用の通路と自分が登る用のスロープですね。

コンクリが尽きてしまったので、一旦作業中断。

救援物資の回収と、

トレーダーの商品確認。

ここでミニバイクのレシピを購入。やった!!

さらに紫品質のクロスボウも。

α16ではコンパウンドボウの方が気になっているんですけどね。

爆発ボルトもフェラルホードでは有用です。

(この時は忘れていて、活躍するのは次の21日目だったりします)

夜になってから建築再開。

Iron Barsの設置など細かい所に手をつけます。

そしてGenerator Bankを設置。

いよいよトラップの準備です。

まずは、回転刃から。

三基設置しました。

こいつがこの防衛拠点の要です。

高床の下にも回転刃を設置。

床下に潜り込んだゾンビの処理用ですね。

本当はこれに加えて、ショットガンタレットを設置したいのですが、パーツが不足していて無理でした。

気が早いマツコゾンビが早速、回転刃に引っかかっています。

試運転に付き合ってくれたと思えば腹も立たないかな?

電気柵も設置。

出来る限り置いて、二重三重の防御にしたいですね。

電気柵自体を叩かれないように、コンクリのプレートで囲っておきます。

電気柵の電線は壁を通過するので問題ありません。

コンクリだと実はまだ不十分で、最低でもスチールまで強化したいのですが、ここも資材不足。

そして、メンテ用の高床に、矢狭間を設置します。

処理用高床から、ゾンビがこちらに渡って来たり、殴られたりしない為です。

防衛拠点本体は形になりましたね。

14日目

防衛拠点の細かい所に手を入れながら夜を待ちます。

そして、見切りをミスって電気柵で痺れたり(笑)。

「You are shocked.」とメッセージが出てますね。

高床に、ハッチをつけて階下の回転刃をメンテ出来るようにしたのですがこれは失敗。

高さを5にすると届かないみたいですね。

あー、でもレンチ以外だったら上手くいくのかな?

いつものように防衛拠点の周りにはBarbed Fence Wireを敷いておきます。

回転刃を使った仕組みの性能をみたいので、拠点周囲のトラップはこれぐらいで。

拠点の上から見下ろした所。

さぁどこまで耐えられるかなー。

あれこれやっている内に、夜になりました。

この瞬間の緊張感は何度やっても良いものですね。

片っ端からトラップに引っかかってくれています。

もちろん試してはいるのですが、こう順調だと嬉しくなっちゃいますね。

回転刃に素直に突っ込んでこないゾンビは、火炎瓶で処理。

パイプ爆弾以外で、範囲攻撃が出来るようになったのは大きいですね。

ロケットランチャーは威力がありすぎて、あまり使う気になれませんでしたし。

時折、矢狭間から回転刃を見て、傷んでいたら修理します。

それ程ダメージがなければ、資材がもったいないのでしばらく様子見。

半分ぐらいはスロープを登ってきてくれないんですよね……。

今回は間に合いませんでしたが、この手の輩はタレットで片付けたい。

ゆくゆくは見ているだけでフェラルホードを撃退できる拠点にしたい物です。

1時を過ぎると、ゾンビがほとんど来なくなってしまいました。

これは7日目と同じですね。

雪崩のように押し寄せて来て欲しいんですよね。

防衛拠点が崩壊する勢いで来て欲しい。

 

その後も見どころなくフェラルホード終了。

イマイチ盛り上がりに欠けますね(苦笑)。この辺は正式版で直ってて欲しいなー。

一応、ツイッターでも上げたフェラルホードのダイジェスト動画を貼っておきます。

ちょっとグロいので、そういうの苦手な方は見ないでくださいね。

 

それでは、今日はここまで。

 

【7dtd】α16やってみる(テスト版)15~17日目【b129】

【7dtd】α16やってみる(テスト版)7日目【b129】

サイトマップ

このページでは、The Fun Pimps Entertainmentが権利を所有する著作物を利用しております。

2 Comments

びのき

こんにちは。
2回目のホードで、ここまでの設備を備えた拠点を作成されるとは…!
さすがおうぎさんです。いつも本当に勉強になります(^^)

いつもながらトレーダーの引きも良いですね!3つもあるなんて羨ましい~。
やはり仰るとおり、建築物は平地に密集するようになったんでしょうか…。

「old west cityによくあるタイプの狭い建物」の画像の最後、なんだか玄関でゾンビがお出迎えしてくれてるような構図でちょっと和みました(笑)。顔は相当怒ってるようなので、歓迎はされてないかもですが(^^;)
たまにはニコニコ笑ってるゾンビがいてもいいのになー(笑)。

返信する
おうぎ

びのきさん、こんにちは。
いやー、ブロック耐久度25%設定にしてますからねー。
トレーダーは、α15のSTARVATION MODの時に苦しんだので、その分良いのかなと。
あの時はマップの端まで探し回って、100日越えているのに2箇所しか見つかりませんでしたから。
ニコニコ笑っているゾンビ(笑)。それはそれで怖いですねぇ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)