【7dtd】α16やってみる(テスト版)5~7日目【b119】

※この記事はα16(テスト版b119)現在の物です

今回は3日分です。既に21日目までプレイしていて、撮り溜め分が気になるので端折(はしょ)っていきます(苦笑)。

いつアプデが来るかわからないのがツライ。

5日目

今日も朝から拠点周辺の探索。

ミニバイクの素材、ダクトテープorグルーが足りないんですよね。

途中でネイルガンのレシピを見つけました。

ネイルガンは建築「だけ」やる時しか使わないので、普段は持ち歩きません。

もう少し、武器としての性能があっても良いかな……。

同じ建物のガンセーフも開けました。

ブロック耐久度25%は良いですね。この辺、サクサク進むのが嬉しい。

中身は……まぁこんなものでしょう。

Quality Joe (クオリティジョー/まっとうな男)を取ってない状態ではねぇ。

α16からは、銃器の完成品が見つかりやすくなっているみたいです。今回もソードオフショットガンの完成品が入ってますね。

Finding whole guns is more common than finding parts. Traders carry more guns and ammo.
探索ではパーツよりも銃本体が見つかるようにした。トレーダーは銃と弾薬をもっと販売するようにした。

「パーツよりも銃本体が見つかるようにした」とありますが、あまりそうは感じません。

α15以前より、銃本体が入っている確率が上がったようには感じますが。

Scavenging (漁る者)とQuality Joe (クオリティジョー/まっとうな男)のレベルが上がれば、そうなるのかな……。

フォージを稼働させました。

これでミニバイクのシャーシは、もう作れますね。

バッテリーを求めて、車を解体していたのですが……。

うっかりlootする前にバラしてしまいました。

キャラクターが死んだ時に出現するバックパックのような物が配置されてますね。

これもα16からの変更点です。

When a loot container is destroyed a bag with the content is dropped instead of individual items
アイテムの入ったコンテナが壊れた時、アイテムが散らばるのではなく、アイテムの入ったバッグが出現するようにした。

これは救援物資にも該当するので、誤ってインベントリが一杯の時でも安心ですね。

そして、紫品質のエンジンを手に入れました。

既にエンジンは入手していたのですが、橙品質だったのでミニバイクのスピードに不安がありましたが、それもこれで解消されました。

ダクトテープもグルーも、いざ探すとなるとなかなか見つからない物です。

トレーダーのケミストリーステーションを借りて、グルーを精製した方が早いかも知れませんね。

そんな事を考えて、探索していたら野良ホードに見つかってしまいました。

常走設定はこれが怖い。

これの所為で気が抜けないんですよね。

特に建物内に居る時が怖いです。十体以上のゾンビに狭い所で取り囲まれるとか、考えたくも無い。

逃走経路の確保と安全化処理は、常に意識すべきでしょうね。

フレーム類を出入り口において、簡易バリケードにするのも良いんじゃないかな。

Barbed Fence Wireが、以前のように回収可能になると助かるんですけどねぇ……。

野良ホードのゾンビ、あらかた片付けた後も声がします。

不審に思って探しにくると、えっ!?なんでこんな所に穴ほってるの?

あーなるほど。

α16から、町の生成に段差が設けられるようになったのですが、その弊害?ですね。

α13の頃のわんわんおを思い出します。

ちょっとしたはずみで、拠点の地下を掘り進んで来るので難渋したなぁ。

ともあれ、これは埋めておかないとまずいですね。

放置すると、拠点崩壊につながります。

再び町内の探索中。

ジャガイモ畑を見つけました。

これもα16の追加要素ですね。

確かトウモロコシ畑もあるはずなので、meat stewが作りやすくなりました。

おっと、建物内でケミストリーステーションを見つけました。

ちゃんと動きますね。

これでグルーが作れます。助かった……。

後で気づいたのですが、ここは薬屋さんみたいですね。

「PILLS」の看板もかかっていました。

一旦拠点に戻って濁り水を持ってきました。

やっとグルーが作れます。

拠点に戻って、ワークベンチを設置。

これで、トレーダーのところまで借りに行く必要がなくなりました。

ケミストリーステーションは近くにあるので、後はミキサーですね。

素材が集まり、ミニバイクのパーツを作ったので、組み上げてみました。

残るはバッテリー。

6日目

朝イチで車の解体に出かけた所、一台目でバッテリーを回収しました。

灰色品質ですが……、思ったより早かったです。

これでミニバイクが動かせます。

そのまま、売れそうな物をかき集めてトレーダーの所へ。

ジョエルさんの所では、スクラップチェストアーマ-のレシピを購入しました。

他にも欲しいものは無論あったのですが、トークンが足りません。

そのまま、ボブさんの所にも足を伸ばします。

ここでは、アイアンレッグアーマーのレシピとスクラップブーツのレシピを購入。

防具の準備が着々と進みますね。

 

この後、以前の拠点に置いてきた荷物を回収に向かいましたが、取り立てて何も無かったのでカット。

拠点近くの雪山にきて、雪玉を回収しておきます。

実は、今いる拠点の周辺は水場が全然無いんですよ。

プール付きの豪邸や、モーテルがあれば良いのですが、それもありません。

仕方がないので、これを使って濁り水をクラフトします。

バケツと雪玉で、水バケツをクラフトするレシピがあってもいいと思うんですけどね。

ケミストリーステーションのある薬屋さんにやって来ました。

ゾンビ等から集めていた、カビパンから抗生物質を作るためです。

これで気持ち的に楽に戦えますね。

ゾンビに叩かれて壊されないように、ケミストリーステーションの周囲を囲っておきます。

気休めですけどね。

叩き続けられたら、今の設定だとコンクリートでもそれほど持ちませんし。

ですが何もしないよりは良いです。

パークのレベル上げをやっておきます。

  • Weapon Smithing (武器鍛造)3→4
  • Tool Smithing (ツール鍛造)3→4
  • Science (サイエンス)2→4
  • Armor Crafting 0→1
  • Melee Traps 0→1
  • Generator Bank 0→1

 

Melee Trapsは追加されたパークで、直接的な攻撃力のあるトラップを作れるようになります。

1レベルだとElectric Fence Postですね。

いわゆる電気柵です。明日のフェラルホードはこれを使って迎撃したいと思います。

2レベルになると、回転刃のトラップを作れますが、前提のScience (サイエンス)パークが6レベル必要なのでちょっと厳し目。

フェラルホードの準備。

Generator Bank、Electric Fence Postと来て、Wire Toolが作れないことに気づく(苦笑)。

あぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!

Wire Toolないと配線出来ないじゃん。

さーてどうするか。

時間があったので、ペイントツールを使ってみることにしました。

この白っぽい柄にしますかね。

ペイントローラーを選択して、一気に塗ろうと試みます。

と思いましたが、塗料が足りずに一部分を塗って終わってしまいました。

前のバージョンだと塗料消費しなかったように思いましたけど、修正されたみたいですね。

↑の時です。そう言えばスプレーガンも無かったな……。

7日目

今日はフェラルホードの日。

準備もありますが、その前に気になっていた畑仕事を。

α16になって植えやすくはなったかな?

相変わらず、耕すのはどこをやっているのか分かりづらいですけど。

Planting crops gives block material exp
作物を植えたときに、その種類によって経験値が得られる。

農業でも経験値が得られるようになったのは良い修正ですね。

ゲームの要素全てにまんべんなく成長の要素があるのは良いと思います。

ゾンビ退治だけ、穴掘りだけ、建築だけのように偏るのはゲームの寿命を縮めると思うんですよ。

探索やらクラフトやらやっている内にお昼に。

救援物資を回収します。

大した物は無かったので、売り払ってしまいましょう。

その足でトレーダーへ。

無くて困っていたWire Tool自体は扱っていなかったのですが、Forged Steelがあったので購入。

これで作れます。

大急ぎで戻って防衛拠点の建築を始めたのですが……。

貞子ゾンビに呼ばれてしまいます。

なんでこの忙しい時に(怒)。

ゾンビ達を片付けたあと、建築に戻ります。

今日のメインはこれ。

Generator Bankを設置して……、

Electric Fence Postを、防衛拠点の周囲において、電気を通していきます。

後はフラグストーンを強化。

気休めかもしれませんが……。

ゾンビの攻撃を集中させないように、常に動き回らないとあっという間に壊されてしまうでしょうねー。

松明を周囲において、視界を確保しました。

防衛拠点の下には、Barbed Fence Wireを置いてあります。

これで最低限の準備は出来ましたね。

ここで予想外の事が。

フェラルホード直前に野良ホードが来てしまいました。

なにかあるかも知れないと思って、Generator Bankの電源入れといて良かった……。

このままフェラルホードに突入します。

フェラルホードが始まりましたが、一週目ですからね。

特に苦戦する事はありませんでした。

ちょっと長いホード?そのぐらいの感覚です。

ゾンビを殴るのに疲れたら、時々防衛拠点に登って休んでいたのですが……。

Electric Fence Postが思ったより活躍してくれます。

ダメージはそこそこですが、ゾンビがスタン状態になるので弓矢で狙いやすい。

そしてゾンビが引っかかると「バチィッ」という音がするので、すぐに対処できます。

何よりも自分がうっかり踏み込んでしまっても、即死はしないのが良いです。

そのまま特に見せ場もなく、フェラルホード終了。

ゾンビから得られるアイテムがショボい……。

一週目で雑魚ゾンビしかいない所為もあるのですが、修正も入っています。

Less loot is found on zombies
ゾンビからの入手品を減らした。

パッチノートに記載されてるので、そうなんでしょう。

実際、かなり減っている様に感じます。

これはどういう意図なんでしょうね?ちゃんと探索して欲しいって事なのかな……。

α16では、大きな町を見つけるとそれこそ探索しきれないぐらいの規模なので、そっちを見て欲しいのかも知れませんね。

 

それでは、今日はここまで。

 

⇒「【7dtd】α16やってみる(テスト版)8~9日目【b119】

⇒「【7dtd】α16やってみる(テスト版)4日目【b119】

サイトマップ

このページでは、The Fun Pimps Entertainmentが権利を所有する著作物を利用しております。

2 Comments

びのき

こんにちは。
フェラルホードお疲れさまでした。

初回ホードなのにもう電気設備もバッチリ備えておられるのがさすがです!
今後、さらに拡大・強化されるのが楽しみですが、ホントいつ次のアプデが来るのか分からないのがツラいですね…。
(とりあえず自分も電気系統ガンバレ)(笑)。

野良ホードはかなり頻度が増えましたね~。
マツコゾンビの白い群れがやってきた時には恥ずかしながら本気で逃げてしまいました(^^;)

ジャガイモ畑が追加されたのは嬉しいですよね!序盤から、種芋ではない完成品(?)が手に入る喜び(*^^*)
自分が見つけたのはジャガイモとブルーベリーのミックス畑だったので(たまたま隣り合ってただけかもしれませんが)一粒で2度美味しかったです。

返信する
おうぎ

びのきさん、こんにちは。
おつありですー。
電気関連は、電気柵と回転刃を使った所で満足してしまって、サボり気味だったり(苦笑)。
町が広いので、探索楽しいんですよねー。
タレットは使ってみたいので、またやると思いますけど。

野良ホードもそうですけど、犬ホードもちょくちょく来ている気がします……。
しかも数が増えてる。α15までは3匹でしたが、9匹ぐらいいますね。α12の頃を思い出します。

ブルーベリー畑もあるんですねー。トウモロコシ畑もあるから、ブルーベリーパイも簡単に作れますなぁ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)