90日目。
※今回までα13.6の内容となっております。予めご了承くださいませ。
Mapを確認中。
今日の予定は、まずcave12付近に置いてきた資材を回収。
その後、未探索の道なりに進み、接続を確認後拠点に帰還、という感じです。
cave12に到着。
昨日採掘したIron Fragments・石炭・硝酸カリウム等を回収しておきます。
仮拠点でもう一度、アイテム整理をして……、さぁ帰りましょうか。
石炭や硝酸カリウムはまだ拠点の備蓄に余裕があるので置いていきます。仕方ないね。
道なりに東に進んでいくと、建物を発見。
ドラッグストアと廃屋ですね。
今、荷物がいっぱいなので探索はできませんが、ドラッグストアでビーカーが手に入るかもしれないので、余裕があったら来ましょうか。
Mapを確認しておきます。
やはり以前ミニバイクで探索した道とつながっていますね。
これでcave12へ行きやすくなりました。
また、北東に道が続いているようなので、この先も探索しておきたいです。
……ここから南にまっすぐ帰ると拠点です。途中は未探索地域なのでちょうど良いですね。
はい、みつけたー(喜)
森林バイオーム内で、すこし登ったところに洞窟をみつけました。
さっそくMapに登録しておきます。cave13っと。
思いっきり森林バイオームと雪山バイオームの境にありますね、ここ。
雪山バイオームの方は、こんな感じ。
いつも行っているcave10と感じが似てますね(=採掘大変)。
ただ、森林バイオームの部分には、ちらっと鉛の鉱脈が見えたので、採掘する価値はありそうです。
Mapで各地点間の距離を確認。
①今日みつけたドラッグストア
②今日みつけたcave13
③「雪山の町」の拠点
④cave10
|
cave13は、cave10よりは遠いですが鉛の鉱脈がありそうなのが大きいですね。徒歩でもいけない距離ではないですし。
全鉱脈がcave13で揃えば鉱石集めの手間が減るので楽になります。
……cave12の立ち位置が微妙になりましたが(苦笑)。
雪山を突っ切り、やっと拠点に帰ってきました。ほっとします。
ほんの一日、空けただけなんですけどねー。
さて、今日はまだやる事があります。まずは本屋の再探索から。
あれー、復活している本棚がある……。
しかも全部じゃなくて、6箇所ほど。この店の三分の一ぐらいの本棚が再配置されてますね。
この量だと前に来たときの探索漏れでは無いですし……。
うーん、わかりませんなー。
本屋の成果。
本が少し集まったので紙にしておきましょうか。レシピはすべて既読です。
ついでに近くの廃屋も探索しておきましょう。
この鉄板を破壊して……、
ほらあった。
わかりづらいかもですが、上の画像で鉄板と床のブロックに少しすき間があるんですよね。
鉱山ヘルメットはいくつあっても嬉しいので。まぁまぁかな。
忘れずに廃屋前のポストも探索しておきます。
紙が手に入るので。
近くを雪山ゾンビが通りがかったので処理。
アイテムは嬉しいですが、雪山でカウボーイハットは自殺行為ですね(断熱性マイナスの効果があるので)。
防衛拠点の強化をしておきましょう。
バリケードを木材と鉄くずで強化していきます。
資材がみるみる溶けていきます(笑)。
資材が尽きたので一旦中断、明日も継続してやっていきます。
ウッドスパイクも再設置。
おかしいな、この前修理した時に直しておいたはずなんですが……。
拠点周りを草刈りしておきます。
「石斧大量生産」用ですが、草があるとはいずりゾンビがみえづらいのでその対策もあります。
止めも刺しづらいし。
夜になったので、Forge×3でScrap Iron を精錬しておきます。
明日も引き続き防衛拠点の強化をしていくので、その資材ですね。
Forgeでクラフトしながら、「石斧大量生産」で経験値を地味に稼ぎます。
今日は、結構草刈がんばったので、100個以上作れますね。
作った石斧は、燃料としてセメントの粉用のForgeに放り込んでいきます。
一つ当たり5秒しか燃えないので、忙しい。
まとめて放り込めるようになりませんかね(笑)?
もう少しで健康値がカンストなので、体に良さそうなシチューでも作っておきましょうか。
この辺気をつけていれば、もう少し楽だったかもしれませんね。
飲み物も水だけ、じゃなくてお茶を飲むとか。
次のフェラルホードまであと三日弱あるので、どうしようかな……。
基本は防衛拠点の強化をやって、あとはその時の思いつきで行動しましょう(苦笑)。
それでは今日はここまで。
⇒「【7dtd】α13やってみる 91日目」
⇒「【7dtd】α13やってみる 89日目」
⇒「サイトマップ」
※この記事はα13.6現在の物です
このページでは、The Fun Pimps Entertainmentが権利を所有する著作物を利用しております。
Telltale Publishing 2016-06-28
コメントを残す