2日目。
※この記事はα14.7現在の物です
※「Experimental Recipes」MODはver29.165(light版)です
昨日作っておいたForgeを設置しておきます。
Forgeのインベントリを見てみると、溶かせるのは、
- CHALK
- CLAY
- GLASS
- LEAD
- COPPER
- BRONZE
となっていて、IRONやBRASSは扱えないようです。
上位のForgeの受け持ちなんでしょう。
同じくクラフトしておいた「GREENCAMO BACKPACK」を装備。
説明欄の記述、
SIMPLE BACKPACK. WITH IT YOU CAN TSKE MORE ITEMS.
の「TSKE」の意味が分からなかったのですが、多分「TAKE」の打ちミスでしょう。
インベントリが広がる訳じゃないみたいなので、アイテムの取得量でも上がるのかな……。
喉の渇きがヤバくなってきたので、とにかく外に出て探索を始めないといけません。
マップを見ると、昨日通ってきた道が西に続いているのが見えます。
まずは西に行ってみましょうか。
階下にはゾンビがうじゃうじゃいるし、警官ゾンビは攻撃してくるしで、脱出するのも容易では無いのですが、このまま閉じこもっていてもどうにもならないので……。
隙を見て、壁伝いに飛び降りなんとか逃げ出せました。
さて、水はどこかな。
ゾンビ達に見つかってしまいます。
まだ体力が回復していないので、あまり相手にしたくないのですが、食料や水を持っているかもしれないので端っこのだけ片付けていきます。
ゾンビの中に明らかに挙動の異なる個体が居ます。
日中なのに走ってくる……。
ゾンビも何種類か追加されているみたいなので、こういうのもいるんでしょう。
まずは一当てと思って殴ってみたら、一気に体力を60程持ってかれました。
まったく攻撃は受けた様子は無かったのですがね(泣)。
ノーモーションで攻撃を受けるバグがα14でありますけど、あれのひどくなった感じです。
もう体力が10を切っています。ここは逃げの一手です。
なんとか振り切り、途中に置いておいたアイテムを回収して仮拠点に戻ります。
仮拠点の周りのゾンビがいなくなっていれば良いのですが。
おそるおそる近づいてみると、周囲にはゾンビの気配は無い様です。
いや、ほんと綱渡りですね。
拠点に戻ってきました。
Painkillerの嫌な仕様に気づきます。
体力が減っていたので、服用するのですが……、
一気に45回復した後で、
徐々に減っていきます。
確かにアイテムの説明を見ると、「後で元に戻るよ」みたいな事が書いてあるのですが、これは怖い。
最初バグかと思いました(苦笑)。
体力がなかなか回復しないので、仕方なく仮拠点のある廃墟内を探索。
この品質だと木の壁を破るのも一苦労です。
それにバニラよりも疲れやすいように感じますね。
関連スキルを上げないと、厳しい様子。
喉の乾きが限界に達したので、健康値が下がり始めました。
止む無く、水を探しに外にでます。
そして襲ってくるゾンビ(笑)。
さっきのとは別の個体ですが、こいつも走って向かってきます。
近接武器は避け、弓で片付けました。
結構、間を詰められても殴られないですよね。
あったあった。
直ぐ近くに水たまりを発見。
廃墟街はこの手の水源があるので、結構水には困らないんですよね。
外出出来る装備があれば、ですけど。
水を汲んで……、
底にあったショットガンメシアの木箱には、大量の武器が!!
これは嬉しい。
一気に戦力アップです。
帰り道。
わんわんおに追いかけられますが、弓矢で牽制して逃げます。
無理に倒そうとはしません。
今は拠点に戻るのが先決。
キャンプファイヤで水を作りながら、手に入れた装備を確認しておきます。
HK G3と……、
SIG SG 552ですね。
どちらも低品質で弾薬もあまりありませんが、いざと言う時の攻撃力があると無いとでは安心感が違います。
これで、ぐっと探索がやり易くなりました。
Forgeも動かしてみました。
クズ銅を溶かしてみたのですが、「FORGED COPPER」や「COPPER INGOT」が作れるみたいですね。
銅製のツールが作れるはずなので、少しは探索の助けになると良いのですが。
後は朝まで色々クラフトして経験値をかせぎます。
服もやっと作りました。
それでは今日はここまで。
⇒「【7dtd】「Experimental Recipes」MODやってみる 3日目【α14】」
⇒「【7dtd】「Experimental Recipes」MODやってみる 1日目【α14】」
※この記事はα14.7現在の物です
※「Experimental Recipes」MODはver29.165(light版)です
このページでは、The Fun Pimps Entertainmentが権利を所有する著作物を利用しております。
コメントを残す