【7dtd】α13やってみる 86日目

86日目。

今日はフェラルホードの日。その準備をしていきます。

20160124_7dtd_001ショットガンシェル、9mm弾、7.62mm弾をクラフトしておきます。

20160124_7dtd_002バリケードのさらに外側に防壁を設置。

防壁も実は考え物で、レンガや鉄筋コンクリートで作ってしまうとこちらの射線も通らなくなってしまうので、悩ましい。

がっちり囲ってしまうと、当然ゾンビに破壊されてしまいますからフェラルホードの度に再設置のコストがかかるというデメリットもあります。

20160124_7dtd_003以前間違ってクラフトした、コンクリートのハーフブロックを縦にして設置していきます。

防壁としては十分使えるでしょう。また、こうやって色々なブロックでつぎはぎの防壁作るのがサバイバルっぽくて好きです。

20160124_7dtd_004東側はがっちり防壁を作ってしまいましたが、多分失敗例です。

適度に穴を開けて、ゾンビの力を受け流すようにしないと駄目ですね。

壊させるのではなく、できるだけウッドスパイクを踏ませるための防壁です。

内側の防壁とは、少し目的が異なります。

20160124_7dtd_005この辺は鉄筋コンクリートにしておきましょうかね。

20160124_7dtd_006高床のIronBarsの上にScrap Iron Frameを敷いておきます。

警官ゾンビの遠隔攻撃対策です。

前回、高床の下にもぐりこまれて何度も攻撃されたので。

20160124_7dtd_007ちょくちょくホードが発生して、防衛拠点を脅かします。

あーやめてー、そこのコンクリ乾いたばかりなのー(泣)。

以前はフェラルホードの日は、確か野良ホードは発生しない仕様だったと思いますが……。

いつからですかね、湧くようになったの?この辺りも初心者の敷居が高くなっている部分ですよね。

フェラルホード対策に集中できなくなりました。

20160124_7dtd_008外壁周りのウッドスパイクを3列からさらに追加して6列にしていきます。

メンテナンスがしづらい事などを考えると、あまり良い手ではないですけど……。

20160124_7dtd_00920時ちょっと前。

できるだけの準備はしました。

だんだん防衛拠点らしくなってきましたね。

鉄条網とか地雷なんかも使って、もっと野戦築城っぽくしたいなぁ。

20160124_7dtd_010防衛拠点の上で待機。

弾丸はいずれも100発以上用意したので、そこそこ戦えるでしょう(弾切れしないとは言っていない)。

20160124_7dtd_011来ましたね。今回はほぼ真西からの侵攻です。

20160124_7dtd_012開幕の警官ゾンビの攻撃で、さっそくスパイダーゾンビ返しの一つが破壊されますが気にしません。

20160124_7dtd_013それよりバリケードが思ったより機能しています。

横一列に並んで突破できていませんね。

画像だとこのコミカルさは伝わらないと思いますが、例えるならジムのエアロバイクのエリアで必死に皆漕いでいる感じ?(笑)

あと利点がもうひとつあって、非常にヘッドショットし易いです。

α13になってから、ゾンビが一様に首を振って接近してくるようになり、また処理が重くなった所為で照準を合わせづらくなった為、ヘッドショットは諦めていました。

描画設定を変えたお陰か分りませんが処理も軽くなった感じ、ばしばし決まります。

20160124_7dtd_014警官ゾンビの遠隔攻撃で、IronBarsの一つが破壊されました。

すぐにScrap Iron Frameで応急処置。穴を塞ぎます。

20160124_7dtd_015バリケードの一角がついに崩されました。

ここ、警官ゾンビの遠隔攻撃によるものです。

防衛するに当たって一番大事なのは、如何に警官ゾンビの視線を切るか(=遠隔攻撃させない)という点ですね。

バリケードが基本ゾンビの侵攻を防いでくれるので、それを破壊されないことに注力すべきでしょう。

20160124_7dtd_016バリケードを突破したゾンビが、内側の防壁のブロックをひとつ破壊しました。

が、ゾンビの攻勢もここまで。

結局内側の防壁は突破されず、高床一階のウッドログスパイクは傷一つつきませんでした。

もちろん良いことなのですが、あんなに資材使って準備したのに……というモヤモヤした感じもあります(笑)。

今回、想定としては、ゾンビ達がたやすくバリケードを突破、前回を上回る圧倒的な数で防衛拠点を攻撃し続け、ウッドログスパイクを全て破壊、涙目で警察署まで撤退、という状況を考えていたのでかなりの肩透かしです。

……いや、別にひどい目に遭いたい訳ではありませんが(笑)。

20160124_7dtd_017壁を叩いてうるさいので、高床を降りて壁伝いに進み、ゾンビを処理します。

防壁の陰になって射線の切れたゾンビにどう対処するか、これも今後の課題ですね。

20160124_7dtd_018午前3時半すぎ。防衛拠点周囲のゾンビがいなくなりました。

20160124_7dtd_019暇なので夜空を眺める余裕すら(苦笑)。

20160124_7dtd_020ぱらぱらと来ることは来るのですが、ピストルでも処理可能なレベル。

20160124_7dtd_021夜が明けました。

12週目フェラルホード生存です。

今日はバリケードが優秀すぎたのと、ゾンビの数が少なかったですね。

前回は夜が明けても湧き続けて、たしか昼前まで戦っていた記憶があります。

おかげでショットガンは只の一発も撃ちませんでした。

 

これから後片付けですね。

それでは今日はここまで。

「【7dtd】α13やってみる 87日目」

「【7dtd】α13やってみる 85日目」

「サイトマップ」

※この記事はα13.6現在の物です

このページでは、The Fun Pimps Entertainmentが権利を所有する著作物を利用しております。

2 Comments

ジョニー

プロレスのリングみたいなバリケードですね(笑)

スパイダーも登れなくできるのでいいですよね

返信する
おうぎ

ジョニーさん、コメントありがとうございます。

>プロレスのリングみたいなバリケードですね(笑)
プロレスのリング(笑)、その発想はありませんでした。言われると確かに。

>スパイダーも登れなくできるのでいいですよね
これ、気になって録画を見直してみたんですが……、
最初確かに引っかかっているんですけど、ふとしたタイミングで登ってきてるんですよね。
多分、はいずりゾンビを踏み台にして登ってきているのだと思います。
防壁で死角になっていて確認できませんでした、残念!

四段目を適当なブロックで作って、それに返しを付ければ良いのかな?
ただ現状、内側の防壁内のウッドスパイクで処理できているので放っておくかもです(笑)。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)