11日目。
※この記事はα15(正式版b105)現在の物です
今日は拠点周辺に手を入れます。
ずっと、ほったらかしてましたからね。
そろそろ防衛拠点を作り始めないと、次はともかく3週目のフェラルホードは逃げ出す事になりそうです(笑)。
拠点2階の出入り口から西側を見たところ。
スペース的に、こちらに防衛拠点を作る事になるのですが、この大岩が邪魔です。
まずはこいつの撤去ですね。
当初、叩いて壊そうと思いましたが、日が暮れそうだったので接地面を掘り崩すことに。
まだ崩れんか……。
画像だと分かりづらいと思いますが、この時点でほとんど宙に浮いている状態です。
やっと崩落。
あまり綺麗にはなりませんでしたが、崩落して残った土砂はDestroyed Stoneなので、岩を砕くよりは楽です。
PLAINS GROUNDをクラフトして窪みを埋めておきます。
今思えば、FOREST GROUNDにすべきでした。
草むしりもやって、大分余計な物が無くなってきました。
PLAINS GROUNDで埋め直した箇所は、黄色っぽい草が生えて違和感がすごい(苦笑)。
今度は、拠点と防衛拠点をつなぐ連絡通路を作っておきます。
先にこれをやっておかないと、防衛拠点の作成位置がずれたりするので。
また邪魔なホードがやって来ました。
でも、一日に何度も来ることは無いですね。
大体一回だけです。
日数が進んでいくと、どうなるか分かりませんが……。
まだ途中ですが、連絡路はこんな感じです。
前シリーズで作っていたのと全く同じ物ですね。
防衛拠点の作業はいったん止めて、拠点北側にある川にやってきました。
対岸に植林場を作る予定なので、橋が必要なんですよね。いちいちずぶ濡れになるのも嫌ですし。
それ以外にも、マップ北の方面に探索に行く時にショートカットする道が欲しかったのです。
使用するブロックはキャットウォーク系のブロックです。
α15で追加された建材ですね。
出来ました。
横幅は3もあれば十分でしょう。
ミニバイクでも簡単に乗り入れられると思います。
この建材の良いところは、後から足しても欄干が外側に自動的になってくれる所なので、狭かったら簡単に広げる事が出来ます。
松明やロウソクも設置して、夜間でも見やすくしました。
こちらの岸の一部が、水に浸かっているのが気に入らないんですけどね。
使ってみて不具合があれば、改修しましょうか。
高さや長さはこれ以上になると支柱が必要になるので、敢えて避けています。
別ワールドで色々作ってみましたが、建築センスが無いので上手く出来ませんでした(苦笑)。
どうしてもゴツくなったり、コレジャナイ感が出てしまう……。
その内、良いのが作れるようになったら別の場所に新しい橋を架けましょうかね。
21時少し前。
整地をさらに続けて、更地に近くなりましたね。
これ、手間だから簡単に出来る重機とか使えると良いんですけどねぇ(それはもう別ゲー)。
夜になったので、拠点に戻ってきました。
ケミストリーステーションで、ガンパウダーをクラフト。
Gun Smithing (銃鍛造)スキルのレベル上げの一環ですね。
作成速度は申し分ないのですが、素材が足りない。
石炭と硝酸カリウムはまったく足りてません。
ここは森林バイオームなので当然ですけど……。
雪山バイオームと焼け森バイオームを探索して、地表に生成された鉱石を集める必要があるかな。
夜中ですが、拠点を出て畑の様子を見に来ました。
一昨日植えたホップがもう収穫出来る状態になっていますね。
これでビールが作れます。
画像の左のは、これも一昨日に焼け森のトレーダー拠点で手に入れたホップ。
4つ収穫出来たので、1つを種にクラフトして植え直しておきます。
「えっ!?」と思った方、察しの良い方ですね。少しその察しの良さを分けてくれませんか……。
ケミストリーステーションでビールを醸造しようとした所、クラフトに要求される数がホップ4つ。
収穫したホップが4つ、植えたのが1つ、当然残っているのは3つです。嗚呼(ああ)。
次のが収穫出来るまでビールはおあずけですね、残念。
今日は地味で時間がかかる作業ばかりでしたね。
筋トレみたいな感じ?
そういう意味で大規模建築をやる人って本当にすごいと思います。
作業工程を考えるだけで疲れそう……。
それでは今日はここまで。
このページでは、The Fun Pimps Entertainmentが権利を所有する著作物を利用しております。
コメントを残す