【7dtd】α15やってみる(正式版) 135日目

135日目。

※この記事はα15.1(正式版b16)現在の物です

 

今日は建築回。非常に地味な絵が続きます。

20161222_7dtd_026

拠点東の道路の上に橋を架けようと思います。

あまり実用性は無いかも知れませんが(位置が位置なので)、やってみたかったんですよね。

20161222_7dtd_027

この辺かな……。

出来るだけ、両端の高さが同じぐらいが良いです。

20161222_7dtd_028

実際に登って、状態を調べます。

ここなら、幅もある程度取れそうです。

うん、ここにしましょう。

20161222_7dtd_029

下から場所が見えるように、目印のWood Frameを置いておきます。

20161222_7dtd_030

道路に戻ってきました。

先程置いたWood Frameを頼りに、大体の橋の位置をイメージします。

20161222_7dtd_031

高所で作業する事になるので、わらブロックを周囲に配置。

それほど高さは無いので、今の体力なら仮に落ちても死にはしないでしょうが……。

骨折したりすると面倒ですからね。

20161222_7dtd_032

次はWood Frameを積んで登っていきます。

これは、このまま作業時の足場になります。

20161222_7dtd_033

Wood Frameで両側をつなぎました。

やっと作業に取り掛かれますね。

20161222_7dtd_034

橋にはこのブロック「Wood Catwalk With Railing」を使用します。

20161222_7dtd_035

足場からひとマス空けて、クラフトした「Wood Catwalk With Railing」を設置していきます。

ひとマス空けたのは、ここに補強材を入れる為です。

20161222_7dtd_036

ひとまず橋を渡しました。

これで終わりっ、ではもちろん無くて……。

幅を3つほど取ろうと思います。ミニバイクでも通れるようにしたい。

ただ、この幅でそのまま追加すると、多分荷重制限を越えて落ちます。

ですので、先に補強材を追加します。

20161222_7dtd_037

足場の脇に、もう一列Wood Frameを追加。

これで「Wood Catwalk With Railing」の幅を広げられます。

20161222_7dtd_038

「Wood Catwalk With Railing」をもう一列追加。

さらに追加したいのですが……。

このまま足すのは怖いですね。

 

さらに足場を追加しましょう。

先ほどと同様に下からWood Frameを積んでいきます。

あらよっと。

20161222_7dtd_039

ひっ。

……、わらブロックが有るの分かっていても、飛び降りるのは怖いですね。

20161222_7dtd_040

下から建築途中の橋を見上げた所。

足場と補強材を手前側にも足して上げれば、崩落しないで済むと思うんですよね。

20161222_7dtd_041

足場を追加。

20161222_7dtd_042

ここに更に補強材を一列入れるつもりだったのですが、そのまま「Wood Catwalk With Railing」を追加してしまいました。

しかも、設置ミス?なのか継ぎ目の柵が消えていません。

20161222_7dtd_043

仕方ないので、一旦壊して置き直します。

補強材は、足場をそのまま使いましょう。

20161222_7dtd_044

壊した時に、下がチラチラ見えるのが怖い……(泣)。

高い所は相変わらず駄目ですねー。

20161222_7dtd_045

「Wood Catwalk With Railing」を設置し直しました。

やっと橋らしくなって来ましたねぇ。

20161222_7dtd_046

もう一度下から。

橋っぽくはなって来ましたが、今のままだと、多分下から支えているWood Frameを抜いたら落ちます(笑)。

さらに支えを強化していくつもりです。

20161222_7dtd_047

橋の両脇に、トラス構造の骨組みを追加して、挟み込むようにして強化します。

本当は下から支えるつもりでしたが、大変そうだったので、固定マップにある橋をそのままパクるつもりです(苦笑)。

20161222_7dtd_048

こんな感じかな……。

ちょっとイメージと違いますが。

20161222_7dtd_049

反対側も、追加しました。

大まかな構造はこれで出来上がりましたね。

後は強化してどうなるか、です。

20161222_7dtd_050

下からまた見上げてみました。

思ったよりゴツい感じになりましたね。

まぁこれはこれで良いかな。

20161222_7dtd_051

作業に一段落ついたので、先日回収し損ねた救援物資を取りにいきます。

ここから北東。「農園」の近くですね。

20161222_7dtd_052

普通に東廻りで行こうとして、気づきます。

ああ、今ここ通行止めでした。

西から大回りしましょう。

20161222_7dtd_053

途中に、参考にした橋が見えてきました。

20161222_7dtd_054

本当はこういう感じにしたかったんですけどねー。

あれはあれで手作り感が溢れていて良いと思います。まずは完成させないと。

20161222_7dtd_055

回収。

中身は、スナイパーライフルのレシピ(既読)、ロケランのレシピ(既読)、アイアンチェストアーマーのレシピ(既読)、ロケランのストックでした。

全部売っちゃいましょう。

20161222_7dtd_056

再び建築現場に戻ってきました。

もう夜ですので、作業用にスポットライトを二基設置。

すこしはやりやすいと思います。

20161222_7dtd_057

さてどこから強化したら、崩落しないで済みますかね……。

例によって、まったく荷重計算はしていないので、カンが頼りです(苦笑)。

20161222_7dtd_058

よしっ。

考えていても仕方ないので着手してしまいます。

両脇の補強部分から強化しましょう。

……崩落したら崩落したで、ネタ的にはおいしいですし(ボソッ

20161222_7dtd_059

俺はなんでこんな嫌な汗を手にかきながら、アップグレードをしているんだろう(笑)。

20161222_7dtd_060

両脇の床部分は強化したので、続いて中央の「Wood Catwalk With Railing」の部分も強化します。

これ、Forged Iron使うんですね。しかも8個も。

コスト高いよ~(泣)。

20161222_7dtd_061

「Wood Catwalk With Railing」も強化完了。

自重で崩落するかと思いましたが、意外に大丈夫ですね。

20161222_7dtd_062

アーチの部分も、一段階だけ強化しました。

一箇所、鉄で強化しているのは、途中でびびって止めたからです(笑)。

後は、残りを強化して、Wood Frameの足場を抜いても落ちなければ完成なんですが……。

もうちょっと補強した方が良いかな。

ワイヤーが欲しいですね。

20161222_7dtd_063

途中まで強化した所で、資材切れです。

鉄の最大まで強化してみましたが……。

やっぱりゴツくなってしまいますね。

α16ではもう少しテクスチャが改善されるので、建築しやすくなると思います。

20161222_7dtd_064

再び、下から見上げた所。

支えているWood Frameをとっぱらった瞬間が勝負ですね~。

その前に、補強材を下に足したいですが、どうしたものか。

 

それでは今日はここまで。

⇒「【7dtd】α15やってみる(正式版) 136日目

⇒「【7dtd】α15やってみる(正式版) 134日目

「サイトマップ」


このページでは、The Fun Pimps Entertainmentが権利を所有する著作物を利用しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)