【7dtd】α16プレビュービデオ来てたPart11

※この記事はα15.1(正式版b16)現在の物です

2017/01/26にα16プレビュービデオの第十一弾が公開されてました。

前回と同様に、ざっと見で気づいた点など書いておきますね。

例によって私のヒアリング能力は頼りないので、情報に正確さが欠ける所があるかも知れません。

悪しからず。

「遠景」の続報

固定マップの東端上空からの眺め。

うっすらと「Diersville」の街並み、手前の「ガソリンスタンド」が見えます。

この精度で見えるなら、ランダムマップで山の上から町を視認出来そうです。

少し近づいた所。

「Diersville」の東端にある「病院」が確認出来ます。

α16は開始直後にWood Frameを大量生産して、高いところから周囲を確認するのも面白そうですね。

「熊」の続報

投稿コメントに「fur system」とあるので、毛皮の表現が目玉なんでしょうけど……。

相変わらず私にはよく分かりません(笑)。

熊は出来ればペットにして、ゾンビと共闘して欲しいんですけどね。

この面構えでは、飼いならすのは無理でしょうねぇ。

新しい動物「蛇」の追加

デザインだけは前から出ていた蛇の登場です。

やっと、って感じですねー。

アクションは蛇行と……、

飛びついての噛みつきが確認出来ました。

攻撃力はあまり無いようですが、スタンと出血のデバフは発生。

出典:©7 Days to Die Blog

参考までにデザインイメージを引用しておきます。

見ての通り、ガラガラ蛇です。引用元の開発者ブログにrattlesnakeとあったので間違いないでしょう。

となれば毒のデバフが気になりますね。あと血清・解毒の概念をどう表現するのか?とか。

有名な威嚇音のSEも、是非追加して欲しいです。

クラフト系スキルの改善

スキルを一部、パーク化するみたいですね。

本動画で確認出来たのは、

Science (サイエンス)、Tool Smithing (ツール鍛造)、Weapon Smithing (武器鍛造)の3つ。

個人的には、Medicine (医学)とScavenging (漁る者)も対象にして欲しい……。レベル上げしづらいので。

Tool Smithing (ツール鍛造)パークを2レベルに上げた状態で、石斧をクラフトすると品質100の物が出来ました。

パークの説明文を引用すると……、

craft handheld and motorized tools faster and better quality.

decrease repair penalties and get more from repair kits.

buy levels of this perk to increase your skill from Crude to Novice, Apprentice, Journeyman, Professional, and Master Level. 

となっています。ほぼα15の時と同じですが、最後の1文が違います。

パークレベルを「未熟者」「初心者」「見習い」「職人」「玄人」「達人」の習熟度に見立てて、作成できる品質を固定したようですね。

パークレベル2の「初心者」で品質が100(橙)ですから、「見習い」で200(黄)、「職人」で300(緑)、「玄人」で400(青)、「達人」で500(紫)にするのかな……。

 

おそらく、石斧やこん棒の大量生産(いわゆる内職)で品質上げをする事を止めさせたいのでしょうね。

α15で、ワークベンチのニコイチ修理機能が追加されて若干緩和(かんわ)されましたが、それでも多少は上記の品質上げ作業をやる必要がありましたから。

品質上げ作業は、このゲームが本来目指している楽しみ方とは離れていますから、この修正は仕方ないでしょう。

少しずつ品質が上がっていくのを楽しみたい、という方には嬉しくない修正ですね。

ペイントツールの続報

ペイントツール使用時のアニメーションが追加されています。

塗る際に、ペンキが降りかかるような表現がされるようになりました。

あと、Redoの際だと思うのですが、手で対象のブロックを触るような動作が追加されています。

1ブロック以上の大きさのブロック追加

以前紹介されたアーチ状ブロックが、3ブロック幅になって再登場です。

色を塗って、分かりやすくなりました。

これまでのブロックの大きさを越えたブロックが追加された事で、他にも同様の大きいサイズのブロックが足されるのか気になりますね。

ランダムマップの町の生成方法(続報)

Part9の続きです。

一定のルールに則って、街並みが生成されるようですね。

例を上げると画像のエリアは「発電所」が集まっている工業地帯。

手前にミサイルサイロがあるのが気になりますが……(苦笑)。

ホテルや、一般的な住宅が集まっているエリア。

少し離れて、「学校」が見えますね。

実際の街並みを見てみましょう。

周囲の地形に合わせて、より自然な形で町が生成されるようになりました。

「発電所」や「通信所」が集まっている一角。

今回は平原バイオームで、比較的なだらかな場所だったので、斜面や入り組んだ地形での生成が見たかったですね。

気になったのが、生成に失敗して崩落したように見える家屋が有った事。

(2017/01/28 修正・追記ここから)

まだまだ生成バグは取り切れていないのかもしれません。

コメントで、これは「爆撃で崩壊した建物」だと教えて頂きました。

Alphadoさん、情報ありがとうございます!

(2017/01/28 修正・追記ここまで)

 

それでは今日はここまで。

⇒「【7dtd】α16プレビュービデオ来てたPart12

⇒「【7dtd】α16プレビュービデオ来てたPart10

「サイトマップ」

このページでは、The Fun Pimps Entertainmentが権利を所有する著作物を利用しております。

2 Comments

Alphado

今回のプレビューは結構難解でしたね。
特に毛皮関連とスキルについては何か重要なことを言ってるようなんですが、さっぱりですw

私としてはやっぱり、街のソケット生成と、RGW Previewerの更新が嬉しいですね。
Previewerは特に地形がわかりづらかったので、クリエイティブモードのように飛び回れる機能は使えるようになるのが楽しみです。

>気になったのが、生成に失敗して崩落したように見える家屋が有った事。

これは、爆撃で崩壊した建物だそうです。
廃墟街のような中央街以外では燃えてることはあっても、崩れている建物はありませんでしたし、パンデミック初期に封じ込めされた、とかドラマがないかと勘ぐっちゃいます。

返信する
おうぎ

Alphadoさん、いつもコメントありがとうございます!

>特に毛皮関連とスキルについては何か重要なことを言ってるようなんですが、さっぱりですw
私はいつも難解ですww
半分も聞き取れてないので、推測ばっか書いてますね……。
これではいけない!と思って頑張って聞いているのですが、チンプンカンプンです。

>街のソケット生成と、RGW Previewerの更新が嬉しいですね。
街のソケット生成って、あの地形に合わせて生成されるってやつですよね?
RGW Previewerってはて?と思って初めて使ってみましたw
Madmole氏が街の説明に使っているのこれですか!!
グラフィック関連のツールかと思ってました。
α15のだと確かに地形はわかりづらいですね。建物ぐらいはわかりますけど。

>これは、爆撃で崩壊した建物だそうです。
おっとw
情報ありがとうございます。
これは記事を修正しないと。

返信する

Alphado へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)