74日目。
夜中は、コンクリートの材料となるセメントの粉の精錬と、穴堀りをチクチクやっていきます。
何も考えずに掘っても良いのですが、せっかくなので、部屋を作っていきます。
Wood Frameを使って、部屋の枠組みを決めていきます。
特に何に使うか考えていないので、既にあるリビングと同じ間取りにしましょう。
後で部屋をつなげる、とかする場合に合せておいた方が都合が良いからです。
ドアの位置とかね。
広さは10×10です。
ちょっと掘りすぎたのでStoneで埋め戻しておきます。
部屋の一辺は決まりましたね。
ここからざっと外周を掘っていきます。
はい、つながりました。
あとは、部屋の中央になる部分を掘るだけです。
掘ったStoneをSmall stoneにクラフト→さらにGravelにクラフトして、セメントの粉を精錬します。
既に作ってあるのは2スタック強。
多分すぐなくなってしまうでしょう(笑)。
この地下拠点と地上の行き来が時間かかるのですよね。
掘りすぎた……。
なんか良い方法はないかと考えています。
地下に来る時は直下掘りでもして、下に藁ブロックを敷いておけば大丈夫なんですけどね。
(そんな使うたびに失禁しそうな通路いやですが(笑))
地下から地上に行く方法が思いつかないんですよ。
実況動画で見かけた、Wood Hatchの不具合(あるタイミングで使用すると、とんでもない高さまでプレイヤーが打ち上げられる)を使う手もありますが、バグ技なので却下。
素直にはしごを掛けた方がいいのかな……。
松を枯山水の東と西側に植えておきます。
育つのが楽しみですね。
さて、拠点周りも結構いじったので、ここいら辺でまた上空から眺めてみたいと思います。
※少しの間チートモードを使用します。ご了承下さい。
南東から北西を眺めたところ。
多分一番変わっている箇所です。
南のスロープ周辺は主戦場にしているので、警官ゾンビの遠隔攻撃を補修した跡が結構ありますね。
あと、ただ今絶賛作業中のコンクリートへの差し替えが進んでいるのが見えます。
そして足止め防壁と待避所×2ですね。
前回上空から眺めたときとの相違点はそのくらいでしょうか。
北東から南西を眺めたところ。
東の足止め防壁ぐらいかな……。
北側は足止め防壁作ってないんですよね。
なんというか、使わなそうなので。
北西から南東を眺めたところ。
西と南の足止め防壁が見えますね。
西の木は邪魔なので伐採してしまった方がよさそうです。
ゾンビの視認性もあがるでしょう。
南西から北東を眺めたところ。
最近めっきり出番のない防衛拠点が寂しげです(笑)。
ごめんねー、外周のWood Spike先生が強すぎるのですよ。
今、拠点南側の足場をコンクリートで固めていますが、「大体でいいかな」と考えなおしました。
昨日まで「全面張り替えるのだ!」みたいに息巻いていましたが、労力に見合ったメリットがない事に気が付きました。
部分的にでも張り替えておけば、そこを中心に戦術を組み立てられるので、そっちの方が楽しそうです。
というわけで拠点内部も手を入れていきますよー。
ずっと気になっていた、拠点の家の出入りの部分。
一番使用する箇所なのに、ほったらかしだったので。
土を掘り返して、砂に差し替えます。
砂に差し替えた後は、Wood Frameで地ならし。
こんな感じになりました。
わかりづらいと思いますが、石を飛び石風に設置しています。
こんな感じですね。
うーん見えない。
四角いブロックを使うとすぐに分るのですが、砂や土のような境界の曖昧なブロックの横に設置すると、すき間が空いてしまって嫌なんですよ。
足音はちゃんと砂と石の部分は変わっているので、気に入っているのですが。
まだ試行錯誤が必要です。
それでは今日はここまで。
⇒「【7dtd】AlwaysRun設定でやってみる 75日目」
⇒「【7dtd】AlwaysRun設定でやってみる 73日目」
※この記事はα12.5現在の物です
このページでは、The Fun Pimps Entertainmentが権利を所有する著作物を利用しております。
コメントを残す